韓国サイバー大学備忘録

韓国サイバー大学で勉強する社会人の備忘録

【サイバー大学】学部で異なるスタイル①

こんにちは。

学部ごとのスタイル



大学や学科によって全く異なる授業スタイル

学期始めの自己紹介から、授業の流れ方、テストに対しても全く異なります。

 

自己紹介と掲示板や資料室の使い方を

今学期、受講している専攻学科と他学科で比較してみました。

 

自己紹介の方法

マーケティングリーダーシップ経営学部の場合

自己紹介自体ない授業もあるほどシンプルです。

自己紹介自体がないだけあって、成績に反映される率は少ないです。

 

一応、最初の授業の際に「自己紹介を!」と言われるので、

皆、専攻名と学籍番号(学番)と名前、なぜこの講義を受講しようと思ったか、そして一言「1学期間よろしくお願いします」程度を書いてはいます。

 

個人写真を添付するわけでもなく、文章だけで終わりの事がほとんどで

行にすると2,3行です。

 

IT・デザイン系学部の場合

自己紹介必須でだいたい5%~10%の比率で成績に反映されます。

授業最初の説明では自分の顔写真必須で自己紹介書をデザインしなさい!と言われるのですが、のちに回ってくる公示事項では個人情報などの問題からも自信の顔写真添付は必須ではなくなっています。

ただ色々と見ている限り、自分の写真を上手く使用した、凝った自己紹介書を作成している方が多いです。

 

内容は学科や学番、名前はもちろん、経歴やフォトショやイラレなどのスキルがどの程度あるかを入れている方がほとんどです。

 

掲示板や資料室の使い方

マーケティングリーダーシップ経営学部の場合

掲示板は一部授業で授業内での問題を解いたものを提出するために使用することがあるものの、資料室はほとんど使用しません。

 

IT・デザイン系学部の場合

掲示板も資料室も使用頻度が高く、

掲示板は授業内の最後に出てくる(実技的なのが多い)小課題を掲示板にあげたり、

資料室に〇個以上資料を上げることが成績評価の基準として入ってきます。

だいたい学期内に5個以上資料室あげるということが多いです。

 

 

デザイン系なのかそうでないのかの違いもありますが、比較してみると違いが分かります!

この他にも学部によっての違いが色々とあったのでまた次の機会に比較してみたいと思います。